弘法大師空海が807年に開基したと伝わる、
修禅寺に行ってきました (ノ*>∀<)ノ♡
紅葉にはまだ早い時期でしたが、
菊の鉢がたくさん飾られており、
秋を感じました *\(๑´▽`๑)/♡*
修善寺温泉マップを片手にさあ散策ということで、
修禅寺の次は隣接の日枝神社。
夫婦杉の大木に県指定文化財一位樫、
見応えありました (*≧∀≦*)♪♪
指月殿では、以心伝心を意味する蓮の花を手にしている釈迦像を拝見し、
敷地内にある蓮花の石『お伺い石』を
もちあげさせていただきました。
願い叶うかな ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
竹林の小径を通り抜け、
桂川にかかる朱色の橋をわたり、
弘法大師が独鈷で川の岩を打ち、
霊湯を湧き出させたと言われる
とっこの湯などなど、
2時間ほどゆっくり散策しました
( ´▽`)♪
ちょっと足を伸ばして旭滝へ
落差105m、溶岩が冷えて固まる過程で作られた、
柱状の割れ目(柱状節理)の断面の上を滑るように流れている滝。
こちらも紅葉の季節は見応えありそう!
そしてそして
達磨山高原からの富士山
昭和14年に開催されたニューヨーク万博へ、
ここから撮影された大パノラマ写真が、
日本政府から出展されたそうです。
雄大 ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ !
帰り道、富士川SAから見た富士山は、
これまた眼福でした ヾ(≧∇≦*)/
Comments