日光東照宮
- s
- 2018年4月3日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年8月8日
徳川家康を『東照大権現』としてまつっている 東照宮に行って参りました。 三代将軍家光によって、わずか1年5カ月の短期間でつくられ、 ほぼ現在の姿に整えられたそうです。 三猿🙈🙊🙉の前ではお約束のポーズで写真。 豪華絢爛な『陽明門』では『魔除けの逆さ柱』もしっかり確認。 左甚五郎作『眠り猫』の裏の『雀』の彫刻も忘れずチェック。 これは雀が猫に襲われる心配のない平和を表しているそうです。 薬師堂の『鳴き龍』では不思議な音に心打たれ、鈴鳴龍守の音色に癒されました。 見どころが多く全ての社寺を観て回ることができなかったので、 機会があれば是非また訪れたいです。



コメント